記事番号: 1-10109
公開日 2022年05月02日
更新日 2022年07月28日
バンガロー(Bungalow)
こじんまりとした電灯のない施設だからこそ自然を体感できます!暗がりで聞こえるのは川の音、鳥の鳴き声、虫の羽音、けものの気配・・・五感が研き澄まされます。各棟には「でえばち」「とんずら」「したみ」「ぐすぺり」「おっとんとん」と、ユニークな安家弁の名前が付いています。
バンガロー施設使用に係る料金について
宿泊 |
<1棟 2,200円(1棟あたり4人まで利用可能) |
---|---|
日帰り |
1棟 1,100円(1棟あたり4人まで利用可能) |
コインシャワー |
1回(10分間)100円 |
炊事場 |
無料 |
バンガロー説明事項
- バンガローには電気が通っていないので、ランタンなどの照明器具を持参していただく必要があります。
- バンガローには布団等はありませんが、寝袋、毛布、アルミマットを無料で貸し出しています。(バンガロー内にあります。)
- 炊事場には鍋や薪がありませんので、持参していただく必要があります。水道は使用できます。
- ペットはケージに入れてもらえば同伴可能です。
- バンガローは網戸があります。
使用のお申し込みは、使用される3日前までに下記へ予約ください。
岩泉町役場安家支所
電話番号 0194-24-2111
受付時間 8:30~17:15(平日のみ)
〒027‐0611 住所 岩泉町安家字日蔭66
山小舎(Log-House)
「気軽に集まれて自由に使える場が欲しい」と地区民が力を合わせて建てたもの。中に入ると大きな囲炉裏があり、建設の軌跡、思いを書き綴ったものも飾られています。当時の地区民の思いが詰まった、温かみのある「いこいの家」です。会議や講習会、郷土芸能やお盆踊りの練習・伝承活動、レクリエーションなどの場として、どうぞご利用ください。
施設使用に係る料金について
山小舎(いこいの家)を含む施設使用
項目 | 維持協力金 |
---|---|
宿泊 |
施設使用 2,200円+人数加算(人数x300円) |
日帰り |
施設使用 1,100円+人数加算(人数x200円) |
山小舎(いこいの家)を除く施設使用(野外広場のみ使用)
項 目 | 維持協力金 |
---|---|
宿 泊 |
人数 × 300円 |
日帰り |
人数 × 200円 |
山小舎の説明事項
- 山小舎には布団等はありません。宿泊する場合、持参してください。
- 施設を退出される前に清掃や整理整頓・消灯確認等をお願いします。
山小舎・野外広場の使用のお申し込みは安家地域振興協議会(安家支所内)
電話番号 0194-24-2111
受付時間 8:30~17:15(平日のみ)
〒027‐0611 住所 岩泉町安家字日蔭66
その他 説明事項
チェックイン 14:00~16:00
チェックアウト 8:30~10:00
- 共用の施設(トイレ・炊事場・シャワー室等)についても節度ある使い方で利用されますようお願いします。
- 火気使用の際は必ず消火を確認してください。燃えがらの後始末は周囲に燃えやすいものがないか確認のうえ処理お願います。
- 熊等の動物が寄ってくる恐れがありますので、生ごみ等を野外に放置しないようお願いします。
- ごみはお持ち帰りください。
- 駐車場は29台駐車可能です。